会社案内
会社概要
会 社 名 | 森山ディーゼル株式会社 |
所 在 地 | 〒038-0001 青森県青森市新田3丁目11-1 |
電 話 番 号 | 017-766-1344 |
FAX番号 | 017-766-6629 |
代 表 者
| 代表取締役 森山 義弘 |
設立年月日 | 昭和63年7月 |
資 本 金 | 2,000万円 |
従 業 員 数 | 100名
|
技術資格一覧 | 特殊整備士/4名
損害保険募集人資格/8名
危険物取扱者免状 (乙種)/18名
2級自動車整備士/21名
3級自動車整備士/22名
自動車検査員/13名
小型移動クレーン定期自主検査者/3名
移動式貯蔵タンク定期検査技術者/2名
甲種防火管理者/6名
宅地建物取引士/1名
|
取 引 銀 行 | 青森銀行 沖館支店、みちのく銀行 沖館支店 |
沿革・歴史
昭和47年8月 | 青森市篠田2丁目1の3に於て自動車工場を自営する
認証番号 第1-6074号
工員 3名 資本金280万円
|
昭和53年1月
| 青森市大字新田字扇田126番地に工場新築移転 |
昭和53年3月
| 指定自動車整備事業(民間車検)の指定を受ける |
昭和53年7月
| 東北仙指 第1-454号 |
昭和56年2月
| 日野自動車販売(株)指定サービス工場に認定 |
昭和56年2月
| 青森日野自動車(株)サービス協力工場に認定 |
昭和56年4月
| 東急車両製造(株)指定サービス工場に認定 |
昭和57年6月
| 日本リフト(株)指定サービス工場に認定 |
昭和63年5月
| 工場改修工事、大型車検レーン(チェンリフト)三基導入 |
昭和63年7月
| (株)タダノ指定サービス工場に認定
|
昭和63年7月
| 森山ディーゼル株式会社設立(組織の変更)
|
平成3年1月
| 新宮商工(株)指定サービス工場に認定
昭和飛行機工業(株)指定サービス工場に認定
|
平成3年7月
| 用地約520平方米確保のうえ増改築357平方米
総面積4,313平方米、工場等建築面積1,044平方米
|
平成17年10月
| ホリデー車検青森西店オープン |
平成20年5月
| ホリデー車検合浦店オープン |
平成22年8月
| エネルギー部新設(再生可能エネルギー関連機器メンテナンス事業)
|
平成24年2月
| 再生可能エネルギー関連・売電事業へ参入(1,500kw 1基取得)
|
平成24年10月
| 仙台整備工場オープン
|
平成25年5月
| 厚生労働省より「若者応援企業」として認定を受ける
|
平成25年6月
| 宮島自動車工業の経営権取得
|
平成27年2月
| 不動産部新設
|
平成27年9月
| 重機建設部新設(後にグリーン開発機工㈱への法人化)
|
平成28年11月
| 風力発電増速機専用オイル交換車輌完成入魂式…日本初
|
平成29年1月
| グリーン開発機工(株)設立(重機建設部を分割) |
平成29年12月
| 経済産業省より地域未来牽引企業に選定される
|
平成30年11月
| 妙見工場オープン(宮島自動車工業合併)
|
平成31年2月
| 労働者派遣事業許可 派02-300215
|
令和元年8月
| SCANIA JAPAN㈱指定サービス工場に認定
|
本社交通アクセス
青森県青森市新田3丁目11-1